車検
- 2011/03/07
- 19:24
3月に入り車検台数も多く他の修理等で作業がパンク状態で大変です。
広い作業場が欲しいです。
検査場は行列で1時間以上順番待ちで時間がつぶれます。
当店は余り輸入車を扱わないのですが先日ボルボの車検をお客様の依頼で預かりました。
話を聞くとご自身で検査を2回受けて点検はしていないそうです。
少し嫌な予感がしましたがやっぱり的中しました。
軽く点検してもドライブシャフトブーツ破れ ボールジョイントブーツ破れ
ステアリングラックブーツ破れ ファンベルト亀裂 プラグ磨耗
リヤパッド磨耗(右のみ)左リヤキャリパー固着 ウォッシャーモーター動かない
ヘッドライト光軸まったくダメとかなりの不具合が・・・
見積もりしてお客さんに相談しましたが
今回は費用が掛かっても車検を受けて乗りたいという事でした。
輸入車なのでタイミングベルトも5万kmや7万kmでの交換だと思うので
本来ならTベルトの交換も近いキロ数です。

インチ工具を余り持ってないので何をするにも大変でした。
ヘッドライト光軸は調整用のアジャスターが劣化で割れて無くなっていて
リフレクターがグラグラの状態です。
部品を問い合わせるとランプユニットAssyでは無く
アジャスター部分のみ部品が出るそうなので取り寄せて交換しましたが
結局バンパー外しヘッドライト外しランプユニットを分解しての作業となりました。

広い作業場が欲しいです。
検査場は行列で1時間以上順番待ちで時間がつぶれます。
当店は余り輸入車を扱わないのですが先日ボルボの車検をお客様の依頼で預かりました。
話を聞くとご自身で検査を2回受けて点検はしていないそうです。
少し嫌な予感がしましたがやっぱり的中しました。
軽く点検してもドライブシャフトブーツ破れ ボールジョイントブーツ破れ
ステアリングラックブーツ破れ ファンベルト亀裂 プラグ磨耗
リヤパッド磨耗(右のみ)左リヤキャリパー固着 ウォッシャーモーター動かない
ヘッドライト光軸まったくダメとかなりの不具合が・・・
見積もりしてお客さんに相談しましたが
今回は費用が掛かっても車検を受けて乗りたいという事でした。
輸入車なのでタイミングベルトも5万kmや7万kmでの交換だと思うので
本来ならTベルトの交換も近いキロ数です。


インチ工具を余り持ってないので何をするにも大変でした。
ヘッドライト光軸は調整用のアジャスターが劣化で割れて無くなっていて
リフレクターがグラグラの状態です。
部品を問い合わせるとランプユニットAssyでは無く
アジャスター部分のみ部品が出るそうなので取り寄せて交換しましたが
結局バンパー外しヘッドライト外しランプユニットを分解しての作業となりました。


スポンサーサイト