テスト走行
- 2008/09/27
- 19:32
休み明けの水曜の午前中お客さんとおわらサーキットへ走りに行ってきました。
おわらサーキットを走るのは2回目になります。
自分のRSはエンジン他パーツを移植後余り動かしてないので
テスト走行を兼ねて走りました。
エンジンやキャブ自体はセッティングもまあまあで気持ちよく走れましたが
走り始めて16周目でトラブル発生
キャブの同調が狂ったような症状でエンジンが吹けません。
押しレバーでもずれただけだろと戻って点検した所写真のような状態でした。

スロットルリンケージシャフトのピロの部分が折れてます。
まあこれなら折れた部分を取外し応急的に短くなりますが
取り付ければ走れると思い作業にかかりますが
取付け部インマニ側のネジ部が割れていて本日の走行は終了
この部分本当に良く折れます(過去にも2回経験してます)
取りあえず取り付けて帰れるように直しました。
車自体はそこそこ速いと思うのですがドライバーの腕が悪く
タイムは伸びずまだまだ練習が必要ですね。

おわらサーキットを走るのは2回目になります。
自分のRSはエンジン他パーツを移植後余り動かしてないので
テスト走行を兼ねて走りました。
エンジンやキャブ自体はセッティングもまあまあで気持ちよく走れましたが
走り始めて16周目でトラブル発生
キャブの同調が狂ったような症状でエンジンが吹けません。
押しレバーでもずれただけだろと戻って点検した所写真のような状態でした。

スロットルリンケージシャフトのピロの部分が折れてます。
まあこれなら折れた部分を取外し応急的に短くなりますが
取り付ければ走れると思い作業にかかりますが
取付け部インマニ側のネジ部が割れていて本日の走行は終了
この部分本当に良く折れます(過去にも2回経験してます)
取りあえず取り付けて帰れるように直しました。
車自体はそこそこ速いと思うのですがドライバーの腕が悪く
タイムは伸びずまだまだ練習が必要ですね。

スポンサーサイト