FD3S
- 2009/07/25
- 00:18

知り合いからFD3S RX-7を買取らせて頂きました。こちらもNAロードスター同様低年式車なのでそのまま問題なく乗れる車は少ないです。今回の7はH4年式でFDの初期型です。前オーナーがいろいろと仕上げてるのでそれなりのパーツが装着されており遊ぶには持って来いの車です。ロータリーターボ 久しぶりに乗りましたがやっぱり速いです。普段ターボ車に乗ってないので加速Gで頭がクラクラと一瞬行きそうでした。スピ...
バモス オーバーヒート
- 2009/07/23
- 13:29

昨日は曇りでしたが金沢でも部分日食を見る事ができました。バモスのオーバーヒートです。お客さんから電話で後ろから煙が出たので見て欲しいと言う連絡幸い目的地に到着した所で気づいてすぐにエンジンを止めたそうです。ラジエータに水は無く給水した所エンジンの方から水が漏れてきてその場で覗いた感じではターボ付近から出てるようでした。工場に運び点検した所ターボ冷却用のウォーターホースがエンジンオイル付着によりふや...
SOLEX PP/J装着
- 2009/07/17
- 20:30

昨日の夜は、雷が凄かったんですが物凄い光と同時にドーン!!と言う爆音家のそばに落ちたようです?電気は一瞬消えてすぐに付きましたが今朝テレビの電源を入れたらセミカラーテレビになってました。半分が白黒っぽく半分が一応色つき?まあ古いTVで地デジでも無いので変え時かな?先日お客さんの車にPP/Jを装着しました。以前から気になっていた商品でちょうどお客さんの依頼で今回装着する事になりました。PP/Jとはパ...
ブッシュ交換
- 2009/07/16
- 19:58

ロードスターのブッシュ交換です。使用するブッシュは純正とマツダスピードH6年 NA8C 走行は少なく60000kmです。デフマウント以外エンジンマウントも含め全て交換いつもの事ですがリヤロアアームナックル側がプレスが上手く使えず苦労します。石鹸水で手もシワシワです。プーラー等でも作業できますがなかなか真っ直ぐ入らず通しボルトなので傾くとボルトが入りません。リヤナックル上側はトーコンキャンセラー部品は有名ショ...
NBターボ用スタビ
- 2009/07/13
- 20:39

NA6にNBターボ用のスタビライザーです。よく流用されてるようですが初めて装着しました。フロント4mmリヤ2mm太くなり社外スタビより安いマルハモータスさんからセット品を購入したのでピロスタビリンクも付いていて問題なく付きました。今回装着した車両はNB純正ビルシュタイン装着車でしたがリヤ側はアームが下がった状態で取付け角が結構厳しかったです。ピロリンク自体がNAノーマルより短くもう少しだけ調整幅が...
ワゴンRその後とイエローRS
- 2009/07/06
- 20:24

先日のワゴンRですが結局原因不明です。フューズが切れなくなってからもう一度ECUを確認した所1箇所プリント基板が切れてました。その箇所を直すとFIフューズがやっぱり切れます。ECUの中央コネクターを外すとフューズは切れません。調べる予定でしたが廃車にする事にしました。エンジンが掛かる状態の時に今度はラジエターからボコボコと変な音がして調べると冷却水が少なくヘッドガスケットが抜けてるようです。結局バ...