キーレスエントリー(外国製 品質最悪)
- 2008/01/26
- 20:46

今回も外国製品の取付け紹介です。写真のキーレスエントリーでヤフオクで\3100で落とした物です。内容はリモコン2個 コントロールユニット モーター4個 ステー 配線一式 配線図でこのキットでモーターが全く付いてないタイプの車でも4ドアまでキーレスで動かす事ができます。 装着する車はミニキャブブラボーでこの車は集中ドアロック付きですが運転席にドアロックモーターが無くロックスイッチのみが付いてます。運転席ド...
DVDプレーヤー(国外品)
- 2008/01/19
- 20:41

代車兼自家用車に純正カセットを取り外しDVDプレーヤーを装着しました。初めはCDが聞ければOKと思ってたんですが最近輸入品のDVDプレーヤーが安く出てるので試しに購入してみました。購入価格は\20,000程ですがこの1台でTV DVD CD ラジオ MP3 USB SDカード等が使えるので驚きです。いろんなメーカーが機種を出してますが余り見かけないちょっとレトロっぽいデザインの物を選びました。取り扱い説明書は英語なので...
ヘッドガスケット交換
- 2008/01/17
- 22:28

昨夜から少し雪が降り積もり今朝は路面も凍りやっと冬らしくなった気がします。今回もトラックネタです。冷却水が減ると言う事で以前から何回か入庫している車です。以前の点検で外部への漏れは確認できなかったのでエアーコンプレッサーのヘッドガスケットを交換しましたがやはり同じように水が減るようです。サブタンクが空になるのが普通ですがこの車はサブタンクが一杯で溢れていてメインタンク(乗用車で言うとラジエター)の...
車台番号が錆で腐食
- 2008/01/10
- 22:55

久しぶりにトラックねたです。先日トラックの車検整備をしていて車台番号を確認すると錆で確認できない状態になってました。ここの大型トラックはほとんど高速を走るので融雪剤(塩化カルシウム等)の影響が大きいようです。シャシ錆びの他マーカーランプやテールランプ等の電気配線も腐食して配線の点検修理や引き直しは日常茶飯事です。配線はビニール被覆の中の芯線でも内部で青く腐食していて軽く引っ張るだけでもブチブチちぎ...
カッティングプロッター
- 2008/01/09
- 18:11

先日カッティングプロッターを購入しました。以前から購入しようか悩んでましたが一番ベーシックなSTIKA SV-8と言う小さな物にしました。取り合えず時間がある時に使って練習しようと思います。目的はいろいろありますが車用に使うのが1番です。...
あけましておめでとうございます!
- 2008/01/05
- 14:33
正月は挨拶回り等であっという間に休みが終わってしまいました。初詣にも行きおみくじは大吉で良い1年のスタートが出来ました。個人的な仕事は昨日まで休み本業は昨日から仕事初めですが休んでるトラックの台数が多く仕事も少ないので15:00で工場を閉めました。帰りに車庫へバイクと86のエンジン始動に行きました。86は調子よく一発始動でしたがバイクはバッテリーも弱く掛かりそうで掛からず最終的にプラグがかぶりNG面倒です...