86 ヘッドランプ修理
- 2007/10/30
- 20:17

ずっと車庫に眠ってましたが久しぶりに86を動かしました!修理したい箇所がまだいくつも残ってるんですが手の掛かる車ばかりなのでなかなか作業が進みません。夜ヘッドランプを点灯すると何だか暗かったので確認すると左側のヘッドランプが点いてませんでした。球切れと思い何も調べずにバルブを交換しても同じで球切れで無いようです。まずフューズを確認しましたがフューズ切れでも無いようです。帰る所でしたが工場を開け修理す...
ロードスターもEXマニ排気漏れ
- 2007/10/22
- 22:47

先週のおわらサーキットに向かう途中から小さな排気漏れに気がついてたんですがサーキット走行終了時には結構排気漏れがひどくなってしまいました。先日下回りで排気漏れを点検した所タコアシのフレキシブルチューブ(ジャバラのメッシュ部分)から排気漏れしていました。修理するにはその部分を切断し新しい部品又は加工したパイプを溶接する事になる為取り合えず手持ちのHKSスーパーヘッダを装着する事にしました。どうせエキ...
アトレー排気漏れ
- 2007/10/20
- 20:14

今回はアトレーの車検です。12年式で走行60000kmで極力安く!とお願いされたのですが結構修理代が掛かりそうです。不具合箇所はEXマニホールドより排気漏れマフラーテールパイプ腐食穴折れブレーキパッド残り少々左ハブベアリング異音P/Wスイッチ不良ベルト劣化異音バッテリー液少なく冬にはダメそうエアーエレメント汚れエンジンオイルゲージに付かず他まあ大体安くと依頼される方の車は不具合が多い物なんです。全て修理...
おわらサーキット
- 2007/10/15
- 19:22
富山のおわらサーキットへ行ってきました!1週1km程のミニサーキットですがコースはコーナーが多くハンドル操作は忙しいですがほとんど2速最終直線で3速に入る位でシフトは少ないです。今回初めて走りましたがどう走れば良いかわからずはっきり言ってメチャクチャな走りになりました。丁寧な運転でスローインファーストアウトで走行した方がタイムが良いと思いますが私はヘタクソで粗い運転なので突っ込み過ぎでタカスのS2000...
車高調
- 2007/10/06
- 21:01

先日組んだLSDですが効きはじめが遅いので片輪上げてタイヤまわしてみましたがイニシャルトルク弱いです。シム代わりに適当な鉄板でも切って入れれば良かったとちょっと後悔しています。今回は足回りです。現在はKONIの減衰調整付きCリング式にレーシングビートのバネが付いてますが車高を下げるとストロークが少ない為底付きがひどく全然ダメです。ショートストロークショックに変更するかストロークを稼げるアッパーマウ...
LSD組込み完了
- 2007/10/03
- 21:18

昨日今日で組込み完了しました!ピニオンハイトも標準推奨シムのままでOKでした。SSTが無い為NGの場合はシム変更にベアリングをまた取り外す必要がある為作業はかなり面倒になります。LSDは中古をそのまま組みましたが効きは今一でした。イニシャルトルクはアウトプットシャフトが無かったので計りませんでしたがそれ程大きくないと思います。代車兼用なのでこのまま使う予定です。ファイナルは4.3→4.875ですが思ってた...