ロードスター
- 2006/03/31
- 19:31
3月も終わりだと言うのに昨日は、雪が降り冷え込みました。私のロードスターももうそろそろ冬眠から目覚めさせようと思います。約3ヶ月眠ったままです・・・ミニサーキット仕様にとエンジン仕様変更を意気込んでいたにも関わらず全く作業が進んでいません・・・それ以前にもう1台エンジンを組む予定も・・・・やる気は、あるんですが時間が無いです。取りあえずヘッドの加工とカム交換を何とか頑張ります!最初降ろしたエンジン...
プロペラシャフトのトラブル
- 2006/03/25
- 19:00

以前FF車のドライブシャフトの不具合事例を書きましたが今回は、FR、4WD車のプロペラシャフトです。実は、前にハブのガタで書いたサファリですが、車検も終わり納車する為に動かしていた時に不具合を見つけました。渋滞でノロノロ運転でゆっくり動き出す時に車体が微妙にガクガク振動する事に気付きました。普通に動き始めれば普通なんですが、ゆっくり動き出す最初だけ振動が感じとれる状態です。タイヤが1回転する間何回...
NA6CE ROMサーキットスペック Ver2
- 2006/03/24
- 21:53

NA6CE ROMサーキットスペック Ver2 モニター募集中!!① NA6CEのインジェクション車で現在Ver1.1使用の方 5名② NA6CEのインジェクション車でノーマル~ライトチューン車 5名先着各5名です。現在①残り3名②残り4名です。詳しくは、http://speed.garage-tsr.com/na6injver22.htmlご協力よろしくお願いします。...
ハブベアリング
- 2006/03/22
- 21:06

今日は、日産サファリの車検整備です。特に大きな不具合は、ありませんでしたが、フロントハブのガタが大きい為点検修理します。サファリ等4WD車のハブは、乗用車でも構造は、トラックと同じでフロントハブベアリングは、テーパーローラベアリングがインナーアウターに使われています。車検等では、このベアリングを点検しグリースを詰め替えます。ロードスターや最近の乗用車の場合ほとんどアンギュラタイプのボールベアリング...
運命的な再会??
- 2006/03/20
- 19:48

下にも書いたAW11(MR2)が、こちらでなかなか売れない為ネットオークションで現状販売しました。9月頃の下取り車で今まで売れ残った車です。流石に古くてマニアックな車の為なかなか売れませんでしたね。とても綺麗で程度も良かったので購入された方は、ラッキーだと思います。購入されたのは、神奈川県の方で明日陸送会社が引取りにくる為今日洗車していました。うちの前は、踏み切りで渋滞して車が停止する事が多いので...
事故での示談
- 2006/03/17
- 23:46
ここ最近事故での板金修理で入庫頂いたお客様のトラブルが多いので紹介します。いずれも100:0の追突されての被害事故なんですが、相手が任意保険に入っていませんでした。Aさんは、相手が全額支払うと言う約束で連絡先や車両ナンバーを控えてその場で示談してしまいました。警察にも届けて居ません。19歳で話をした感じ信用出来そうな人だったので信用したそうです。しかし連絡をして請求すると支払いますがもう少し待ってくださ...
バルブクリアランス
- 2006/03/14
- 20:36

以前載せていたエンジンのヘッドに264°カムに組替える事にしました。カムを交換するとバルブクリアランスの調整が必要です。以前の仕様は、272°のカムにラッシュロックのようなシムを使ってました。HLAの場合は、油圧で常にバルブクリアランスが0になる為調整等する必要もありませんが、シム式の場合調整が必要になります。通常IN側で0.15~0.25 EX側0.3前後程です。EX側は、熱膨張の関係でIN側よりクリアランスが大...
一時抹消
- 2006/03/08
- 20:18

3月は、自動車税の関係で中途半端に車検が残ってる在庫の車等をほとんど抹消してしまいます。今日も3台抹消してきました。自動車税は、4/1現在の使用者の所へ納付書が送られる為です。5月に自動車税を納めてその後に抹消しても月割りで戻ってきますが何台分も支払うとなると結構大きな金額になります。その為、車検残が少ない車は、一時抹消します。下の写真のMR2も6月まで車検が残ってたんですが抹消しました。このAW1...
ワーゲン
- 2006/03/06
- 19:55

先日ワーゲンが入ってきました。このワーゲンなんと昭和39年式のカリフォルニア出身車です。年式が古い為サビ等ありますが、年末までちゃんと走っていた車です。普通の人から見ると何の価値もない車ですが、ワーゲンマニアには、凄く価値のある車なんです。私は、わかりませんが・・・空冷水平対向エンジンRRなんとなくポルシェを感じさせます。...
NA6用 Ver2 ROM
- 2006/03/02
- 18:11

先日以前試作したNA6インジェクション用ROM Ver2を確認してきました。仕様対象は、ノーマル~ライトチューンのハイオクサーキットスペックです。テスト車両は、Ver1.1でもお世話になった こたろ号です。現在は、エンジン本体ノーマル エアクリーナー タコアシ マフラー アルミインテークパイプイリジウムプラグ プラグコード 軽量フライホイールです。GRIDのLM-1 A/F計を使いログを取ってきました。...