今日の出来事(襲撃?)
- 2005/11/30
- 21:28
今日修理車両の引取りを積載車で行く事にしました。積載車の駐車場までは、300m程離れてる為いつも歩いて移動します。今日は、雨が降っており傘をさしていつものように歩いてふと前を見ると向かいから茶色の足の長い大きな犬が単独で歩いてました。初めは、遠くで気にしてなかったのですが、その犬と目が合ってしまい合った瞬間もうダッシュでこちらに向かってきました!私は、小さな頃から犬を飼ってたので(現在は、実家に柴犬...
今日は、11/29
- 2005/11/29
- 18:41

昨日お客さんから冷却水が漏れているので見て欲しいとTELがありました。現車を診てみるとヒーターへ行くホースに亀裂が入り冷却水が少し漏れていました。社外のEXマニホールドに交換してある為、マフラーの熱等の影響も大きいようですが、ゴム製品は、どうしても経年変化での劣化で不具合が発生しやすくなります。特にウォータホースやオイルシール、パッキン、ガスケット等です。私は、お客さんに納車時低年式車の為、不具合...
ツーリング兼テスト走行でのハプニング
- 2005/11/24
- 13:36

急遽決定したツーリングに行って来ました!直前での案内だった為に参加者は少なかったのですが、天候にも恵まれて良い1日を過ごせました。先日装着した4連スロットルのテストも兼ねたかったので丁度良かったです。途中から気合でオープンで走ってましたが、山の方では、気温5℃で道路脇には、雪が残ってました。車の方は、出発してから段々調子が悪くなり大変でした。アクセルを開けていくと車がしゃくりとても走行しにくい症状です...
緊急連絡!
- 2005/11/22
- 21:13
表題の通り、突然ではありますが、温泉ツーリングを企画いたしました。ご予定の入っていない方は、振るってご参加ください。参加費は特に必要ありませんが、入泉料や、食事代などの実費は各自負担でお願いいたします。 ~~~~~行き先 奥飛騨方面 平湯温泉 ひらゆの森 http://www.hirayunomori.co.jp/日時 11月23日(祝) 午前8時集合・出発集合場所 金沢サティー駐車場 (国道8号線沿い 東インタ...
ロードスター4スロⅡ
- 2005/11/22
- 17:10

スロットルの取り付けも大体終わったのですがスロットルセンサーがSK専用タイプ?のようで市販されてるスロットルセンサーが装着できません。OER製と同じかと思い問い合わせたがOER製も装着不可能らしい・・・スロットルセンサーは、NA6(MT)の場合アイドル時 全開 それ以外の判断しかできないスロットルポジションセンサーの為、スロットル制御に使えません。その為、AT用や他のリニア式センサーに交換します。...
4スロ取り付け
- 2005/11/21
- 19:57

NA6 ロードスターが手に入ったのでしばらくテスト車両に使おうと思います。エンジンは、フルノーマルです。まずは、手始めに4スロ取り付けフリーダム制御です。取り付け前のエンジンルーム4スロは、AE101用が流用出きれば簡単なんですが、余っているSK製を使います。取り付けに不足している部品は、プレッシャレギュレータ エアーパイプ(ホース)ISC エアバルブ 燃料ホース 等です。エアーコレクタタンクもISC...
エンジン仕様変更
- 2005/11/17
- 17:36
ヤフオクで中古のヘッドAssyを購入しました。思ってたより落札価格が高かったのでちょっと出費が予定外でした。実はこのヘッドには、TODAのインナーシムキットハイカム スライドプーリーが組込まれているそうでインナーシムキットが欲しかったのとカムも256 264と変更しようと思ってた作用角だったので丁度良かった訳です。現在のエンジンに組込むかNEWエンジンを組むか検討中です。...
他店のオイル漏れ診断内容
- 2005/11/14
- 18:36
先日車検で車をお客様に入庫して頂きました。本当は、友人が大手有名カーショップに勤務しておりそちらに入庫する予定で車検見積りまでしていましたが、こちらに入庫してもらいました。車検見積り内容ですが、友人だからでしょうか?超激安の見積りではっきり言ってこの内容と同等な価格では、ちょっとつらい位です。不具合内容にオイル漏れ修理が追記されておりエンジンヘッドカバーガスケット交換と記されています。(もちろん取...
待てない人
- 2005/11/09
- 17:56
うちの店は、駐車場が狭く踏み切りの手前なので道路が混雑し出入りがとても大変です。お客さんが車を前から店に入ると帰りは、バックになり危ないのでできる限り誘導してあげます。今日も少し間隔があいたので私が道路に出て接近してくる車のドライバーに止まってもらいお客さんを見送り再度止まって頂いた方へ挨拶した所このドライバーは、電話をしながら私を思いっきりにらんで手で何やら文句を言うそぶりで走りさって行きました...
セルシオ エアサストラブル 結果
- 2005/11/08
- 20:02

預かっているセルシオのその後です。レベリングセンサーも届いたので早速取り替える事にしました。セルシオは、ジャッキアップする前にトランク内のエアサススイッチをOFFにしてからジャッキアップします。左フロントタイヤを外しセンサー取り付け10mmナット3個を外しレベリングセンサーを交換します。交換後メモリーしているサービスコードを消去する為にバッテリーマイナス端子を外ししばらくしてから取り付けます。エンジ...
セルシオ エアサストラブル
- 2005/11/05
- 19:26

以前私がしばらく乗っていたセルシオ(UCF11)を友人に譲ったのですが、今月車検満了になります。私が乗ってる時にラジエター新品交換 エアーホース切れ オーディオ不良等ちょこちょこと壊れ修理しその他は、オイルにじみも無い本当に綺麗で調子のいい車だったんですが、友人に譲った後にオーディオアンプ不良で音が鳴らないメーターのランプがしばらく点灯せず(その後は、正常)ドアミラーのミラー脱落そして今回は、エアサ...
ロードスター加速不良
- 2005/11/04
- 12:10

私のロードスター加速不良ですが、なかなか時間が取れず先日やっと調べる事ができました。回転を上げるとフロント側のキャブから燃料が供給されないようです。各ジェット類の取り付けや油面等も問題なさそうなので外して点検してみる事にしました。外して見ただけで原因が判明!ベンチュリー固定用のボルトが緩んで脱落してしまいインナーベンチュリーの取り付け角度が全く違う方向へ向いてしまい燃料供給口がふさがり燃料が吸い出...